児童養護施設里山学院
ユニット報告
あやめユニット12月の出来事
新年あけましておめでとうございます。
今年もあやめユニットの子どもたちをよろしくお願いいたします。
12月は、子どもたちが楽しみにしていたクリスマスや年末の大掃除がありました。
今年はコロナも落ち着き、3年ぶりに他のユニットと集まってクリスマス会をすることが出来ました。あやめの子たちはダンスや歌、楽器を披露しました。みんな練習から一生懸命取り組んでいて、本番では楽しみながらも堂々と発表していてとてもかっこよかったです。また、ユニットに戻ってからはビンゴ大会や食事を楽しみました。寄付で頂いたチキンやケーキなどいつもと違うご飯に子どもたちは目を輝かせており、素敵な笑顔がたくさん見られました。子どもにとっても職員にとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
クリスマス当日の朝は、いつもはなかなか起きてこない子もとても早く起きてきて、プレゼントを見ては大喜びしていました。どんなプレゼントをもらったのかたくさん教えてくれました。
大掃除では、それぞれが割り当てられた場所や自分の部屋を一生懸命掃除してくれました。「○○の掃除終わったよ」「次どこしたらいい?」など積極的に取り組んでおり、とてもたくましかったです。
まだまだ寒い日が続きますが、体調管理には気を付けて元気に過ごしていきたいと思います。
保育士 間﨑